バーチャルな喫茶店

近所にカフェが増えた。

コーヒーを一杯五百円前後で売る店。それから、豆も自家焙煎している。

散歩がてら3軒はしごした。1軒目で驚いたことは、椅子しかない狭い店舗。6人座れるかどうかといったことろ。満席だったので豆を用意してもらう間、立ち話をした。

2軒目は、大きい店だったが、長蛇の列のためスキップした。

3軒目は、最初と同じ小さいお店。紙コップに注がれた五百円のコーヒーを、椅子のみの狭い店舗でちょこちょこ飲んで、緊張しながらリラックスしたような変な気分で店を出た。

狭い店舗で、テーブルもなく飲むコーヒーというのがなんとも異空間な感じがした。それがまさにゲームの中のカフェにいるような気がして、バーチャルな喫茶店という単語が頭に浮かんできた。

 

うまく言えないが発言しなくてはいけないというストレス

子どもの学校公開があり、授業の様子を3時間ほどじっくり見学してきた。

先生が、生徒に意見や考え、答えを問いかけられたら手を上げて当てられたら起立などして、クラスの皆に聞こえる声で発言しなくてはいけない。

明らかに、得意な子と不得意な子がいる。

得意な子は良い。不得意な子、これはクラスに半分くらいはいると思う。

発言することに意義があるというような授業では、子どもには大変なストレスだと思う。発言できないから出来るへの道筋を作るにはどうしたら良いのだろうか、発言しないことで損をすることが多い社会生活を思うと、気の毒だ。

子どもの歌が難しい

小学生の子どもの合奏と合唱を聴く機会が年に何回かある。子どもの演奏は本当に素敵な学校からのプレゼントだと思う。

学年が上がるにつれて楽器が増えたり、2部合唱、3部合唱となったりと、驚くほどの成長を見ることができる。

日々の先生方のご指導の積み重ねを思い、子どもたちの努力を思う。

ほんの10分くらいのことだけれど、この時間に立ち会えて、良かった、と思う。何度も思い出して味わうことができる。

だが最近、高学年の子どもの歌の歌詞が難しくて、後から思い出すことが難しくなっている。歌詞を手掛かりに記憶できないので、メロディーも頭に残らない。

歌っている本人たちはどうなのかと思う。何年たっても忘れずに、生き生きとその曲、その歌が、子どもの心に残っていることを願う。

家族を持って生きる自分を励ます言葉

配偶者を持つことや、子どもを育てることは簡単なことではない。思うに任せないことの方が多い。

だけど、一歩踏み出して家族を持つ、毎日暮らしてみる。そうすると、この大変な毎日の中に、人が一歩一歩積み重ねて生きている事や人類の歴史をしみじみと感じる時がある。

私が良いと思う事を続け、素敵だと感じる事を大切にし、それがこの先も残っているといい。

次の世代を育てる、社会を続けていくという人の営みの一部に私もいるのだと思い、今日の私は大いに元気付けられた。

今年最後の半袖日和

近くにある大きい園芸店をネットで調べたら、車で40分くらいのところにあったので、今日は素晴らしい天気でもあったので行った来た。

車でラジオを聴きいていたら、今日は今年最後の半袖日和だという。私は長袖を着てしまった!お気に入りの半袖シャツたち、今年はもう出番がほぼないようだよ。。。

 

園芸店にはたくさんの植物が目移りするほどたくさん、楽しく配置されていた。一つ一つゆっくり眺めて店内を2、3周はした。それから、ブルーセージと宿根草のネメシア(白)とかれんじゅう(黄)、植木鉢を選び、ついでに万年日陰のパソコン室にペペロミアハッピービーンという観葉植物を購入した。

 

帰ってきて、ベランダに出て強い日差しを浴びながら庭仕事をした。朝はもう何もしないで1日寝ていたいと思っていたが、半袖日和に誘われて元気になった。

理想の生活

夢、とまではいかないけれど、少し先の自分の様子がこうあってほしいなーとか、こうなっていたいということを、想像するので書いておく。

まず、ニコニコしている毎日。

植物とくらしている。

家族がそれぞれに、元気に過ごしている。

季節の楽しみがある。

家族以外のだれかや社会の何かを良くすることを何かしている。

 

記憶力の使い方

いきあたりばったりに生きてきたので、記憶することが苦手だ。

記憶力がないので、記録に頼るしかない。だけど、記憶ができれば、かなりの時間を節約できる。

料理やお菓子のレシピを何度も見ながら料理を作ることはないし、目覚まし時計のセットだってもっと簡単なはず。

他にも、記憶力が大事と思うことは多い。ピアノなどの楽器の演奏では、一曲丸ごと覚えなくては演奏にならない。そこが、出発点。

最近始めた囲碁も、一手の積み重ねが勝敗を左右する。いろいろな場合の手順を覚えることが、上達の第一歩。上手い人ほど、次の一手までの思考が濃く、とくに記憶に基づいたシミュレーションをしっかりしているように思う。

記憶力、鍛えます。