子育て

大学は、入試の際にお金を要求しすぎ

20年ほど前に出産し、子供が乳幼児の時に、ゆうちょの人から、18歳までに100万円くらい学資金を貯めておくと良いよとアドバイスされたので、100万円あれば足りるだろうと思っていましたが。 私立大学は、志望の学科にいくつもの出願方式があり、その…

小1ギャップとは

夫婦でフルタイムで仕事をしている家庭の場合、就学前までの子どもは保育園に預けるのは一般的。 保育園では、出勤から夜7時まで子どもを預けられる。 ところが、子どもが小学生になると、小学校の時間に合わせて、保育スケジュールを立てなくてはならない。…

子育ての辛楽しさといったら

専業主婦で4人の子育てをしていると、日々振り返りの時間などなく時間が過ぎる。一人一人、丁寧に育てたいが、どちらかというと全員ほったらかしに近い惨状もしばしばある。子育て14年目。 辛いことは、子どものお世話には際限がなく、やりたいと思うことを…

子育てを自分でしてはいけないのか問題

大学を卒業して就職した。結婚や出産のことはその時に考えれば良いと思い、まずは、総合職としてのスタートだった。産休や育休は世の中にはあったけれど、私の職場は中小企業で、女性の総合職もそれまで数名。仕事の内容は、男性の総合職に比べて営業がない…

託す育児

鳥のカッコウは托卵する。他の鳥の巣に卵を産み、育てさせる。この事を知った時、私は「カッコウは産むだけでずるい」と、率直に思った。しかし、カッコウはカッコウとして生きている。保育的なことをしないでもカッコウいう種は生き続け、つながっている。…

うまく言えないが発言しなくてはいけないというストレス

子どもの学校公開があり、授業の様子を3時間ほどじっくり見学してきた。 先生が、生徒に意見や考え、答えを問いかけられたら手を上げて当てられたら起立などして、クラスの皆に聞こえる声で発言しなくてはいけない。 明らかに、得意な子と不得意な子がいる…

子どもの歌が難しい

小学生の子どもの合奏と合唱を聴く機会が年に何回かある。子どもの演奏は本当に素敵な学校からのプレゼントだと思う。 学年が上がるにつれて楽器が増えたり、2部合唱、3部合唱となったりと、驚くほどの成長を見ることができる。 日々の先生方のご指導の積…

ありがたい毎日

朝起きて、家族のために1日の家事を始める。 全員を送り出すまで、状況は刻々と変わる。 ひとりはいびき。ひとりは布団に潜り込む。 ひとりは朝食を食べ始め、もう一人は食べながら半分寝てる。 今日も元気か、時間通りに送り出せるか。私は、洗濯物を干しな…

小学校の教育と塾

小学校5年生の息子を、塾に通わせることを考えている。 公立の小学校の勉強を、普通にやっていれば、公立中学校でも勉強にはさほど苦労しないのだとタカをくくっていた。しかし、小学校で学力が普通、というのは、あまりあてにならないらしい。 なぜなら、小…

おにぎり

毎日3食を自分で作るようになって、思うこと。 たまには、外でランチしたい、という気持ちもある。でも、外で何を食べようかなーと思うと、特別に浮かぶお店や料理はない。 もちろん、昔通ったあの店この店が気になることもあるが、とりあえず、思い出すだ…

子どものおたふく風邪

8月末におたふく風邪の予防接種をした。 10月になり、おたふく風邪(流行性耳下腺炎)を発症し、右の耳下腺が腫れ、腫れた翌日から3日ほど高熱。その発症後5日間は安静にしていて、症状が軽くなり外出もできるようになった。しかし、3日後に再び発熱。おたふ…