えび

えびの料理をしながら、家で飼育しているザリガニは食べられるのだろうかとふと頭をよぎる。あまり考えないほうが良いのだけれど、エビの調理をしていると、かなりの割合でザリガニは、、、と思ってしまう。 戦後の物がない時代、私の祖先は食べ物の確保には…

ベランダ考

マンションの一室に居を構えて、はや14年になろうとしている。ここでの暮らしはとても便利で機能的だが、ついついやりたくなることがベランダの改良。 ベランダは洗濯物を干す他に、物置として活躍している。エアコンの室外機を置き、共用の駐輪スペースに収…

オブラディ、オブラダ

4、5年前に車で移動するときのBGMに子ども用のCDをかけていた。 ディスクを入れっぱなしにしていて、もう何度も聞いたので、曲を聴けば次の曲が浮かんでくるというくらいになっていたが、ぷっつりと聞かなくなった。そのCDの存在自体忘れていた。 ところが…

ありがたい毎日

朝起きて、家族のために1日の家事を始める。 全員を送り出すまで、状況は刻々と変わる。 ひとりはいびき。ひとりは布団に潜り込む。 ひとりは朝食を食べ始め、もう一人は食べながら半分寝てる。 今日も元気か、時間通りに送り出せるか。私は、洗濯物を干しな…

働くということ

大企業の新入社員が過労により自殺に追い込まれた。 今のサラリーマンは、過剰労働が常態化している。仕事がメインで、プライベートはおまけ状態。また、それが当たり前という顔をしている。 「今日は休み」と言っているのに、仕事の電話やメールが社内や取…

小学校の教育と塾

小学校5年生の息子を、塾に通わせることを考えている。 公立の小学校の勉強を、普通にやっていれば、公立中学校でも勉強にはさほど苦労しないのだとタカをくくっていた。しかし、小学校で学力が普通、というのは、あまりあてにならないらしい。 なぜなら、小…

おにぎり

毎日3食を自分で作るようになって、思うこと。 たまには、外でランチしたい、という気持ちもある。でも、外で何を食べようかなーと思うと、特別に浮かぶお店や料理はない。 もちろん、昔通ったあの店この店が気になることもあるが、とりあえず、思い出すだ…

育児と教育にロボットを使う時代。

東京都世田谷区の私立保育園では、見守りロボットが活用されているという(毎日小学生新聞10月12日号1面)。登園時間の記録や、写真撮影、簡単な手遊びのようなものを人型のロボットが行っている。 「ロボットの手」を借りて人の負担を減らすと聞けば、それ…

働きすぎ

仕事とライフワークが一体化してしまうと、働いている状態が続き、休むことを忘れたり、軽んじたりするように思う。 仕事をしないことと休むことは同じことではない。 会社を休むことと、休むことも同じではない。 休むことが何かわかっていないと、休めない…

子どものおたふく風邪

8月末におたふく風邪の予防接種をした。 10月になり、おたふく風邪(流行性耳下腺炎)を発症し、右の耳下腺が腫れ、腫れた翌日から3日ほど高熱。その発症後5日間は安静にしていて、症状が軽くなり外出もできるようになった。しかし、3日後に再び発熱。おたふ…